BABYMONSTER(べビモン)はYGエンターテインメントの練習生の中でも、特別に優秀な練習生が選ばれた、2023年にデビューを控えているガールズグループです。
デビューメンバーは7人でほぼ確定だったのですが、3月6日にプロデュサーであり、代表のヤン・ヒョンソク(ヤンサ)さんがべビモンは、メンバー全員デビューが確定されたわけではないと発表されたため注目を集めました。
今回はべビモンの7人から脱落者が出るのは何故なのか、理由について、またファンの反応やヤン・ヒョンソクさんの考えなどについて説明させていただきます。
ベビモン7人から脱落者出る可能性
3月6日、ヤン・ヒョンソク(ヤンサ)さんがBABYMONSTER LAST EVALUTIONで「メンバーは絶対に7人ではありません、脱落者がきっと出ます。」と話したことで話題になっています。
YGエンターテインメントの代表でありながら、プロデュサーを担当しているヤン・ヒョンソクさん本人が話したことなので、脱落者が出る可能性は高いでしょう。オーディション番組の緊張感を高めるために話した可能性もありますね。
最後の評価でヤン・ヒョンソクさんからべビモンの最終合格メンバーの発表があるそうです。予めファンの方々にお知らせすることで、べビモンは実力のある練習生だけを厳選したという信頼を得るためでしょう。
ベビモンから脱落者が出るのはなぜ?
はっきりとした理由は公開されていないのですが、実力派アイドルを作るために、実力のある練習生だけがべビモンになれるということではないでしょうか。
ヤン・ヒョンソクさんや放送によると、より一層、実力派アイドルというタイトルに近づけるようにするためだそうです。ファンの皆さんに月末評価を公開する形になるそうです。
もしくは最終的にべビモンというグループに合わないと判断されたのかもしれないですね。新人アイドルを作る時に、グループに相応しい練習生かどうかと、実力の重要性を鑑みて決めるため、最終メンバーに関しては会社次第だと考えられます。
ヤンサの考えや脱落者を作った理由
ヤン・ヒョンソク(ヤンサ)さんの考えでは、予め最終メンバーは7人ではないと宣言しておきながら、ファンの皆さんにも評価して欲しいということではないかと推測されているそうです。
また、これまでのオーディション番組の時のヤン・ヒョンソクさんの評価を考えると、実力重視ではありますがグループの雰囲気に合うかどうかも考えられているそうです。
べビモンメンバー候補の練習生の方々は、YGエンターテインメントの練習生の中でも実力のある練習生で結成されたメンバーだったため、今のところグループの雰囲気を考えられている可能性が高いでしょう。
誰が落ちても酷いの声
実のところ韓国国内でも日本でもべビモンのメンバーは7人とほぼ確定されていると考えた方々が多かったため、べビモンのデビューを待っている方々はショックを受けている状態だそうです。
そのため、今の状況やファンの反応を考えると、このまま7人メンバーでデビューした方が、YGエンターテインメントのイメージのためにもいいかと考えられます。
「練習生7人はまだ幼いし、メンタルのためにもギリギリのところでメンバー脱落というやり方は、いい加減やめた方がいい」という反応が圧倒的に多いですが「7人は多すぎるからYGエンターテインメントのコンセプトに合わないし、今までの通り4人制か、このまま減らす方がいい」と言っている人も少なくはないですね。
ヤン・ヒョンソクさんのやり方に反対されない視聴者は、恐らく今までの通り2NE1やBLACK PINKと同じく4人制がいいと思う方が多かったそうです。もしくは以前10人から選ばれる時に、落ちた推していたメンバーのために言っている可能性も出ています。
まとめ
脱落メンバーが出るということは、もしかすると10代の練習生にとってはとても辛く、社会の絶望を味わうことになるでしょう。そのため、以前からYGエンターテインメントのファンの方々はヤン・ヒョンソクさんのやり方について不満を抱いていたそうです。
10人から脱落した3人を含め、7人の練習生皆さんべビモンになりたい気持ちには差はないかと考えられます。今まで頑張ってきた分、無事7人でデビューできるといいですね。